局部床義歯(部分入れ歯)の講習会に参加

2016年10月16日(日)、朝10時から
奈良歯科先端技術研究会の講演会に参加してきました。

東京都の藤関雅嗣先生による「パーシャルデンチャーに強くなろう」
(パーシャルデンチャーの基礎からインプラントオーバーデンチャー、
そしてSMOPガイドサージェリーまで)のお話でした。

局部床義歯(部分入れ歯)は、
開業歯科医院において接しない日がないほど頻度の多い診療行為の一つです。
欠損(歯が抜けている)部位が同じでも、人それぞれによって設計も変わり、
また同じ人でも経年により設計も変わるなど様々な要素と形態で
その差が出るのが局部床義歯です。

1本の欠損から全てに欠損の総義歯まで対応出来ることで、
食事をする咀嚼には欠かせない歯科治療とも言えます。

現在の保険診療では、義歯は一旦作成すれば
6ヶ月は再製ができないなどの制約があり、
最初にしっかりと設計をして印象(歯型をとる)しなければなりません。
そして、患者さんへの十分な説明・指導のもと、
口の中で最適な装着ができる義歯の作成に努める必要があります。

あらためて局部床義歯の基礎から研修できる機会となった一日でした。

20161016_151406